2011年2月23日水曜日

ほんとうに必要なもの

ヨルダンの公立幼稚園には全てUSAIDの援助が入っている。
予算金額は年間約5万円。

イラク難民キャンプ内の学校の幼稚園は昨年9月~始まった新設園。
なので、冬休み前まではまだ援助がきていなくて何もない教室だった。

こんな感じ。(before)
これが冬休み明けには
こんな感じ☆(after)
かなりキレイに大変身!!!
しかも、土足厳禁。

そして揃った物は、、
・木のテーブルと椅子
・キッチンとおままごとセット
・積み木
・ブロック
・知育パズル
など・・

ここまではいいとして、、
問題はここから

・高価そうな乗り物のおもちゃ少し(子ども25人に対して5台くらい。。)
・音のくるったおもちゃの鉄琴(小さいのが1つ。これ絶対いらない!)
・CDラジカセ(私にとってはいいけど、先生が使うことはほぼないと思う。。)
・水タンク(これ、絶対いらない!水買うお金なんてないのに。。)
・パレット(これ欲しかったけど、肝心の絵具なし!
      むしろ絵具さえあればパレットいらない。。)

こんな感じ。
もっと買う物の優先順位を考えて欲しい。
問題の4つ買うお金があるなら
まずは、紙! 鉛筆! 消しゴム! 色鉛筆! 絵具!
ついでに靴箱も買えそうなくらいの援助額のはず。

そして、あってもいい物の中の物でおままごとセットとか
ブロック少々とかは無くてもいい物。
今まで無かったから作ろうと思ってたし。


きっと私の考えと教育省の考えが異なるんだろーなあ。
でも、私のCPのアクションプランの中に折り紙を継続して取り入れる!
ってあったんだけど。。
折り紙(折り紙は高価なのでせめて色紙)だって売ってるのに買ってくれてなくて
どうやってこの目標を達成させるつもりなのか疑問。

テーブルと椅子土足厳禁はいいと思う^^

なかなかCPと会う機会がなくて話す時間も持てない現状。
(活動後に教育省に行こうと思い電話しても、もうすでに帰っていたりね。)


明日本当はアンマンのパレスチナ難民キャンプ内の
私立幼稚園視察に行く予定で
今日から泊まりにいくつもりだったけど、
視察よりもまずは任地での活動最優先したいので
予定変更して任地に残ります。

そして、明日活動先を早退してCPと話し合ってこよう!

0 件のコメント:

コメントを投稿