2010年11月30日火曜日

新たな一歩

明日から12月!!
寒さがどんどん厳しくなってくるんだろうなあ。。
今でも結構限界なのに・・
毎日上は5枚・下はパンツ2枚も履いているのに寒い!
もっと寒くなったら、パンツ3枚履いて行こうかなあ。。
やり過ぎかな!?


そしてついに!!!
明日から新しい学校に通うことになった☆
でも、学校の場所がイマイチ分かってない私、、
しかも学校名も分からない^^;

CPに初日だけついてきてもらおうって思ったのに
CPに言ったら病院に行く日らしく
「言ったでしょ!仕事は2日間休みだから行けない!」って半分キレ気味に言われた。

聞いてませんけど・・・


ちーーーーん。。。。。


CPがキレてる理由はたぶんCPが考えたワークショップ日程全否定したから
だと思うけどね。。
でも、そんなの気にしない^^


新しい学校に私が行くことを連絡してくれただけで
前進はしてるので、まあいっかあ^^
ありがとうCP☆

ってことでなんとか自力で朝から行ってきまーす!!
なんとかなるはず♪

無事たどり着けますよーに。。

2010年11月29日月曜日

気になる

ヨルダン公立幼稚園では英語とアラビア語を学んでいる。
両方とも教科書を使うんだけど
アラビア語のアルファベットの教え方(うちの担任の場合)


こんな感じで実際に子どもがその文字(子音)になりその後に付けることができる
母音をお店に買いに行き自分の子音の後につけ
どう発音するか?という感じで進めている。
(完全遊びを通した学びできてる!)

教科書でただ教えるのではないので
子ども達も楽しく学べている様子。

そして、英語の教え方は
例えばアルファベットの「H」という単語を教える時は「H」「House」「بيت」
というように、アルファベット→その文字の付く単語(英語)→単語(アラビア語)
の順で復唱させている。

そこで、気になるのが英語の発音!
「P」を教える時(分かりやすくカタカナで書くと)
「ピー」「ベンシル」「ガラム ラサース」
となる。。

気づきましたかーー?
「P」の発音が単語になると「B」に変わってしまう。。
これはアラビア語に「P」の音が無いからなんだけど・・
でもアルファベットの段階では「ピー」って発音出来るんだけどなあ。。

子どもは聞いて真似するのが得意なので「ペンシル」って発音すると
担任に「ベンシル」って直される!!
おーーーい!って突っ込みたくなるけど
なかなか言えず、、言うタイミングを見計らっている状態。

そして、遂に判明した事が!
「R」の発音。
これも若干発音が気になっていたんだけど(日常生活で)
例えば「車」→「カール」になる。
「アール」ってしっかり発音するらしい。
(これはこの国だけじゃなくてインドとかも同じだったので
英語圏以外はこう発音する国が多いのかな、、って勝ってに思ってた。)

今日「door」を教えていた時
「ドール」になっていた、、
これは「r」をアラビア語のアルファベットに置き換えると*「ر」
になりこの発音を基本としているから単語になっても「アール」
になるってことが分かった!
*この発音は私苦手なんだけど、、舌を早く動かし振動させた音っていうのかな。。


こんな感じなのでヨルダンでは飲み物の「ペプシ」も
アラビア語表記では「べブシー」って書いてある。
水しか普段は飲まないので家にないのが残念。。

冷蔵庫の中探してみたら唯一水意外の飲み物あった!
「ペリエ」 これは「ベリーハ」になってる。。
「エ」の発音も無いからね。。

アラビア語のアルファベットに無い物は無理やりなにかに当てはめて
表記してるみたい。

幼稚園で教えている英語は直せそうなので
今度英語の授業の時は発音だけでもやらせてもらおうっと^^♪

2010年11月28日日曜日

方向転換

活動に対する考え方を少し変えてみることにした。

毎日授業参観・手伝いのみで何をしたらいいのか?
どうすべきか?
自分の置かれている立場。
色々かんがえてみた。

私が伝えていきたい事は「遊びを通した学び。」
今の活動先の担任はそれが結構出来ているから
私が伝える事は少ない。

そして以前のブログでは壁面製作は自分だけではあまり作りたくない
って書いたけど、伝えられる事は今のところこれくらいなので
製作物を少しずつ作ることに決めた!

足りない材料は自分の生活費の中から出す。
もちろん、学校側に買ってもらえる物は買ってもらうけど。

この様に思うようになった訳は、、、
・うちの担任も学校側で買ってくれない物を
 自腹購入して使ってるってことを知ったから。
 学校側はやっぱり予算が少ないらしく、、、
 何度も言ってやっと買ってもらった画用紙も薄い色2色とポスターみたいな
 物だけだった。
 それだけでは難しいので、足りない色は自分で買う。

・担任は作ってくれて良かっただけで終わらないから。
 本当は自分でも作りたいけど、アイデアがわかないらしく
 私が作っている所を見せることで真似してくれることを期待。

 
今回作ったのがこれ☆
何だか分かりますかー??

右上から時計回りに見てってみて。
あ、、数字の書き方も日本とは異なるから分からないかも・・

これ、お誕生日表☆
季節を表したものにしようと思い、日本の行事も少し取り入れてみた。
(ひなまつり・こいのぼり)
ひつじは犠牲祭を表すヨルダンの行事。

ほんとうはこれを時計に見立てて作ろうと思ったけど
なぜか作ったキリンが大きすぎて入らなくなったので
時計周りに並べただけになったけど。。

季節の物はヨルダンと日本では結構異なる物が多くて
これを作っている時にアルファベットを学ぶ表の
キリンがパッと目に入ったので関係ないけど作ってみた。
たぶん、ヨルダンにはいないと思うけど。。

そしてこの中で一番好評だったのは意外にも・・ひなまつり!
派手な感じが良かったのかも^^

これを作っている時、担任が見に来たり
「私も手伝うから言ってね。」
って何度も言ってくれていた。
こういう姿勢がある人だからこそこれからも作っていこうって思う。

まあ、実際には担任は授業があるから手伝って欲しくても
子どもを放っておいてまですることではないので
文字だけ担任に書いてもらった。
残業は絶対しないので手伝ってもらうのもこのくらいが今んとこ
精一杯かな。。。本当は一緒に作る時間が持てたらいいんだけどね。。

そして、この表を1年だけっていうのももったいないので
子どもの名前の紙を私が作った物に貼る。
そうすれば、その紙を剥がしてまた来年も再利用が可能。
この作りに担任も気に行ってくれた♪

これが出来上がったら、こうして子ども達に見せて
「これはみんなのお誕生日表よ」
「これ誰が作ってくれたかわかる?ミスせーこよ。」
「みんなありがとうって言った?」
と子どもの前に必ず見せて紹介する担任のやり方すごく良い事だと思う。
そして、1月から子どもの名前一人一人読み上げていく。


すると、今日誕生日の子がいたので前に出てきてもらい
みんなで「おめでとう!」と言う。
*このおめでとう!の言葉はイード明けの時に言っていた言葉と同じだった。
 あの言葉は誕生日にも使えるみたい。
誕生日の子は写真の右側に立っているオレンジの服きた
サディーン。

そして、そして今回分かったことが、、
これを作る前に子ども達の誕生日が乗っている出席表を見せてもらうと
5歳児っていうか・・・
日本でいう4歳児と5歳児だということが判明!
(大半が4歳児だから、小学校は日本よりも1歳早く始まる。)
この国の1学年の分け方は、1月~12月生まれまで。
みんな2005年生まれだった!!

なんとなく、5歳児にしては幼いと思ったんだよねー。
納得!

そして、次は何しようかなあ。。

2010年11月27日土曜日

どっぷり

土曜は朝9時にJICA事務所前に集合!
今日はどこへ向かったのかというと、、、
金曜に行ったザルカという街。

でも、ショッピングではなくボランティア。
こちら→
ホワイトボードに書かれた文字見えますかー?
Origami・أوريغامي・おりがみ

今回は*JAAJ(日本研修参加者同窓会)主催の折り紙教室のお手伝い。
*この略はたぶん・・Jica Alumni Association Jordan

このホワイトボードの前に立っている人が今回の講師。
日本語を学んでいて折り紙上手の大学生。
明日数学の大事な試験があるにも関わらず
こういう講座を開くなんて素晴らしい!!!


こんな感じでテーブルごとに分かれて
そこにボランティアが一人ずつ入りお手伝い。



鶴の後は兜。
かぶとを皆で頭に乗せて撮影☆
幼稚園生より大きな子達ばかりなので、教えるのが楽だった^^
みんな結構上手に作れてることにびっくり!

4種類(つる・かぶと・ちょうちょ・ピアノ)を作って終了☆
今回の講師は日本人より折り紙知ってる!
折り紙が大好きなんだって^^


そして、JAAJの会長にお昼ご飯に誘われ
JAAJ会員家族と会長家族・今回手伝ったJOCVでアンマンへ。

折り紙講座の時からとってもかわいい笑顔を見せてくれていて
人懐っこいヤメン。
ご飯を待つ間一緒にずーっとおしゃべりしてた♪
かわいい☆

この子の家はJOCVのホームステーを受け入れた事が
2回もあるらしく、日本人慣れしてるから人懐こかったのかも^^

この子の弟のアッブーダもかわいい☆
同期JOCV(日本語教師なので今回折り紙講師をした人の先生)

この子も人見知りなく誰にでも笑顔^^


お昼ご飯はこちら。


魚の開きじゃなくて鶏の開き・パン・ポテト。
写真右の箱に入っているのは、何でできているかよく分からない
あまーーーーーーいデザート。 

この週末は食にめぐまれた3日間だった。
いっぱい食べたーーー。
そして、朝から夜まで予定がいっぱい詰まった休日。
よく動いたーー確実に平日より動いた。
今週末はどっぷりアンマン生活。

明日からまた1週間が始まる。
今週こそは就活できますよーに。。。     

2010年11月26日金曜日

動く うごく

金曜の朝ホテルからドミに行き快適お風呂でシャワー☆
それから、同期のあやちゃんと待ち合わせして
*ザルカという街にあるアディダスのアウトレットショップまでお買いもの♪
(*アンマンより北東に30㌔くらい行った街)

詳しい場所は分からないけどセルビスに乗って行けば
その道路沿いにあるとの事でショップを見つけて下車。

・・・・・お店が閉まってる。。。

そう!今日は金曜日! 休日はお店が休み又は遅い開店。

せっかく来たし!ってことで遅く開店する方に賭けて
近くの開いているお店で時間潰し♪
入ったお店高級家具やさんだった、、、

なんの用もないし買う気も全くないけど入ると
お店の人が家具の説明を色々してくれる。。
ごめんね・・私達買わないけど^^;

でも、暇なので色んなソファーに座って快適さチェック☆
そして一通り案内・説明してもらい店を出た。
私達の暇に付き合ったくれてありがとう、おじさん^^

目当てのアウトレットショップの前に
明らかに定員さんと思われる人が座ってる!!
今日は開くのか聞くと5分後に。とのことで少し待ち無事買い物できた♪

夜はJICA所長のお宅でこの間行われた日本人運動会の
お疲れ食事会に招待された。
この豪華な食事!!!


私が食べたかった焼きそば発見!!
ヨルダン生活の間は絶対食べられないと思っていた料理がたくさーん☆


この後はわらびもち・おだんご・カステラなどのデザートも!
とってもおいしかった☆

そして鉄道が大好きな所長の紙芝居形式で始まった
ヨルダンを走る列車写真をみんなで見せてもらう。
こんな感じで。

所長を私のブログに載せるわけにはいかないので・・
こんな感じだったっていう再現。

そして、今回招待されたのは運動会の手伝いをした人だけ。
私は応援合戦のダンスを手伝っただけだから
本当は呼ばれる予定ではなかったけど。。

ダンスを考えてくれた21-1のしょうたくんが所長に
言ってくれて今回の食事会に参加できた^^
ありがとう、しょうたくん!

つい2~3日前にぎっくり腰になったらしく
座ったままで撮影。
・・・てか気づけば変顔、、、
しかもお酒飲めないのにビール持ってるし(笑

この日のドミ帰宅は10時半頃。
土曜も朝から動きますよー☆

*メモ*
ザルカまではラガダンからセルビスで0.35JDで行ける。

2010年11月25日木曜日

朝から夜まで

木曜~土曜まで今週末はアンマン生活。

まず、木曜は前回ブログで少し触れたけど
JOCV・SVの家族も全員参加の「安全~」の講義が午後からあった為
午前中はJICAの事務所に幼児教育関係隊員ミーティング。

ミーティング前に「Happy Birthday Mao ☆」
おめでとー☆

そして、ケーキと作って持って行ったひじきおにぎりとコロッケ
を食べながらのミーティング^^


みんなの早いメール返信があり話し合いの時間短縮できて
助かった^^ありがとう☆
この後は私がCPと打ち合わせし、ワークショップの内容
日時を詰めていきまーす。


そして会場のホテルへ移動しみんなで「安全~」の会議に出席。

その会議の後はみーんな大使公邸に招待され
おいしいご飯を食べながら、大使・大使館員の方と談話。
(今回の招待は天皇誕生日レセプションと言う名の食事会)

お腹もいっぱいになったから、お庭で写真撮影会♪


そして、そして今回は全員参加の会議だった為、
地方隊員はドミに入りきらないので全員ホテル泊☆
アンマンでホテルに泊まれるのはこんな時くらい^^


でも私は事情により、他の同期隊員が泊まるこの部屋のソファーで就寝。
ホテルもいいけど、やっぱりドミの方が快適だしキレイ。

ここからドミまで歩いて10分くらいと近い!
夜は寝る時着る服取りに行ったりも出来たし楽ちんな距離。

このホテルでは寝て朝ご飯を食べただけだけど
いつもと違った雰囲気たまにはいいかも^^

朝10時くらいに家を出てからホテルに着いたの9時半頃。
長い一日が終了。

祝!初!!!

一人暮らししてから初お米炊いた☆
(自分一人の時にね)
ここでの一人暮らし3カ月半が経つけど
今までお米炊こうって思わなかった。

が・・・
今回なぜ炊こうと思ったか!?
昨日のブログ通り、昨日幼児教育に関わる隊員に
ワークショップに関してのメールを送り
返信期限を今日までにした私。。
みんな活動あるのに申し訳なくて・・・

しかも、明日アンマンである全員参加の安全~の前の午前中に
JICAでのミーティングを企画してしまったので
お昼御ごはんでお詫び

ここからお弁当持ってアンマンに行きまーす^^
まあ、お弁当っていっても
これ握るだけのひじきの炊きこみご飯おにぎり
(このひじきは作って冷凍しといたものだから、手造りだよ^^)

とコロッケ 遅くから作ったから今出来上がり~♪

これの倍できあがったコロッケ大量。。
今回は冷めても食べれるカレーコロッケ☆

明日ひじきおにぎりとカレーコロッケ持てミーティングに行きまーす♪
伝えてないからみんなご飯持ってきちゃうかもだけど。。

とりあえず明日朝アンマンにこれ持って向かいまーす☆

2010年11月24日水曜日

いつでも笑顔

全部で50人強!
この子達が一つのクラスで授業。
うちの学校は7時半~始まるんだけど、始まって2時間くらいしたら
うちのクラスの担任が事情により早退。

もう一方のクラスに混ぜてもらうことになった。
このクラスに私は週1回入るんだけどね。
(事情があって週1回のみ)

そして、これで授業が始まった。

ものすごい人数でしょ!
2時間半この状態でほとんどの子が座ってられるから不思議!
座ってないとおもいっきり叩かれるからなんだけどね。。

みんな発言は積極的^^ 素晴らしい☆
ここが日本の子ども達にも見習って欲しいところ。
こんな感じで手を挙げる☆


ん?一人だけ後ろを向いている!
この子はいつもこんな感じで、怒られても気にしないマイペース。
みんな先生の話聞いてる中、一人ずーっと話しかけてくる。
そして、ほっぺにちゅっの挨拶☆

アブダッラーかわいすぎるでしょ!!☆
でも、椅子にちゃんと座ってられるだけですごいことなの
この子にとっては!(健常児だよ)

まあ、それも長くは続かず、、、
気づけばいつも通りこんな状態。。笑

でも、この笑顔に許したくなるんだよねー^^
この子の笑顔は癒し効果120%♪

今日はいっぱいアブダッラーに笑わせてもらった一日だった☆

2010年11月23日火曜日

暴走がとまらない

授業中に突然私のCPが教育省からやってきた。
ワークショップの詳細打ち合わせに来てくれたのね^^

今月初めに本省に行って話合って、
マダバでのワークショップは1月に!って話で終わっていた。

が・・・しかし・・・

CP:「12月に行うから!」
私:「1月ってこないだ話したよね!?」
CP:「12月まで時間あるんだからできるでしょ!」
私:「他のボランティアにも聞いてみないと分からないよ!」
CP:「大丈夫!できるわよ!」

ここからは、準備物の手配・準備に時間がかかること、
今すぐ準備しろ!って言われても材料が無いこと等を話す。
私とCPとの熱い言い合いが続くも・・・

CP「じゃあ、12月20日ね!いいわね!!」
  「ファイナルアンサー!」
って言って有無を言わさず去って行った。。。

話し途中ですけど!てかそれ完全あなたの暴走ですけど、、

ちーーーん。。。

「ファイナルアンサー」って言われてCPが一瞬みのもんたに見えた。


ここからはJICAを通してCPと話してもらい
12月20日ってのは無くなった。
そして、早速ボランティア同士で話し合いをするべく
メール送信☆

CPの暴走はきっとこれからも続くんだろうなあ、
びっくり行動に慣れていこう^^
っていう今日の出来事。
決してCPが嫌いなわけではないので! 普段は仲良くやってるよ☆
まあ、あんまり会わないけど(笑


そして、そしてヨルダン寒くなってきた。
寒がりな私の最近のお気に入り♪
これ


私、水が大好きで普段水しかほぼ飲む事はないんだけど
寒さに耐えかねて何かないか探すと
日本からの贈り物の中から発見!
寝る前のしょうが湯で中からぽかぽか^^
これおすすめ!

私の任地にしょうがが売ってなくてこれ(しょうが粉末)送ってもらった☆
ぴーちゃんいつもありがとー☆
11月20日は結婚記念日だったね^^
お父さんと仲良くね♪
今年は何もらったの?☆
ちょっとだけ、家族へのメッセージにブログ使わせてもらいました_(._.)_

2010年11月22日月曜日

危ない

あぶなかったあ~!!!
こないだのブログ「いい街みーつけた」でサルトに行ってきた。
って書いたけど。
私がサルトを訪れたまさにその日にサルト市内で大きな事件があったらしい。。

今日JICAからの注意喚起メールで
17日(木)の15時半頃市民と警察の間で色々と・・(略)
そして1対1の問題が大きくなり警察発砲!
撃たれた人今、植物人間。
まあ、悪いのは市民の方なんだけどね。

それから植物人間になってしまった人の一族登場で
なんと1人→3000人に!!!

3000人対警察で街が17日の事件後から3日間封鎖されてたんだって。。


私その時間楽しくサルトの街散策してたし^^;
全くそんな気配感じなかったけど、、
てか、無事その日にアンマン戻れてよかった~☆
封鎖後だったら大変な事になってた。。
(事情が色々とあるからね;)


事件は初めは1対1だったとしても
結局は部族間抗争になることがほとんど、、っていうヨルダン。
他の国もこんな感じなのかなあ・・?

親族同士の絆が強い!
子どものケンカに親が入るみたいなもんかな。
両方大人だけど。。

こんな事件に巻き込まれないようにしなきゃ。
目の前で起きてないと気付かないと思うけど。
テレビみたいに人間にもアンテナがあったらいいのに^^
完全ドラえもんの世界だよね。

ドラえもんついでに、、あーどこでもドアが欲しい☆

2010年11月21日日曜日

おめでたい

朝一緒に行っている先生に
イードの意味知ってる?
って聞かれて「知ってるよ!犠牲祭でしょ^^」
と答えると

これはムスリムにとってのクリスマスみたいなものらしい。
イスラム新年は来月だけど
日本でいうお正月みたいな感じだった。

っていうのも、子ども達は新しい洋服を着て登校。
担任は「イードはどうだった? 何してた?」
との質問の後
「新しく何を買ってもらったの?」との質問を子ども達にしていた。

写真撮り忘れたけど、女の子はドレスにブーツ。
男の子もブーツを履いてきた子がほとんどで
中にはスーツできめている子もいた☆

犠牲祭祝日で、動物一匹・・・以下略(この間ブログに書いたので、そちらを参照下さい。)
っていうだけじゃなかったんだー!

改めて知ることができた今回の「犠牲祭祝日」の意味。

☆ !كل عام  أنت بخير ☆

これ無理やりカタカナにすると(クル アーム インタ[ティ] ビヘイル)
インタ[ティ]のところは使う相手によって活用する。
[タ]が男(単数)・[ティ]が女(単数)
この他にも複数形があるよ^^
*これ書きは標準語・読み(カタカナ)は方言で書いてまーす。


人に会ったらアラビア語で↑こう言う日^^
「明けましておめでとう!」的な感じで使うらしい。
日本語に訳すと・・・

私の直訳:「毎年あなたは元気」
んーー、、、何のことだか。。。

辞書の訳:「毎年あなたが健やかでありますように。」
文章は言いきってるけど、本当は願いが込められてるみたい。

日本だったら「明けましておめでとう」って2~3日使うけど(もっとかな。。)
この言葉いつまで使うんだろー?。。


そして挨拶は新年、気分はクリスマス、新年は来月。
んーーー理解に苦しむ私。。
とにかく何かおめでたい感じなのは分かる^^

2010年11月20日土曜日

予定は未定

楽しかった6連休(イード4日・普通の休日2日)も今日でおしまい。
この連休楽しかったー♪

色んな人と出会って、色んな物を見て
新しい発見があったり、とても充実した休み。
癒されたあ☆

また、明日からは普段通りの活動が始まる。
活動も休日同様に楽しも^^


あ!私、今週は就職活動する予定☆
CPに言ったらイード後に。
ってことだったので。
でも私のCPが動いてくれれば・・・あくまで予定。

また、色々決まったら報告しまーす☆


そして休日めーいっぱい遊んだ分のつけが今やってきた。。
壁面作りとりあえずできるところまで今頑張ってる!
今日は何時に寝れるかなあ。。

2010年11月19日金曜日

砂漠の中に!

今日は*「アズラック」という街へ城めぐりツアーに参加☆
*アンマンから東に100㌔くらい行った街

ここは、バスが通っていないところがほとんどなので
車が無いと不便な場所に点々と城がある為、JOCV(6人)・SV(1人)で
車を貸しっきってのツアー。

まずは砂漠にポツンと建つ「ハラナ城」へ
ここは砂漠に建つお城いくつかある中で一番保存状態がいい。
ローマ時代かギリシャ時代に建てられたものらしい。
全てのお城イカーマ(ヨルダン外務省発行の証明書)持っているのでタダ^^


     
二階にも部屋がいくつもあり迷路みたいな建物☆


そして、次はユネスコの世界遺産にも登録されている
「アムラ城」
私、石作りの世界遺産が大好き♪ 
ここは砂漠のお城の中で最も美しい場所。
ここ何がそんなに美しいのかというとこの外観からは想像できないくらい
すばらしい画が残っている!
☆写真左:*フレスコ画
       まず壁に漆喰を塗り、生乾きの間に水または石灰水で溶いた顔料で
       描く。
       絵画技法のひとつ。(ウィキペディアより)
☆写真右:浴室。サウナドームに描かれた星座図(北半球の天体)




なんとなく・・・ガイドブックに載せることができそうな感じの
ブログになってきたけど、、
このまま最後までいきまーす☆

そして、動物保護区は閉まっていたので、アズラック湿地帯へ。
きれいなピンク色したとんぼ発見!



そして、最後は「アズラック城」へ☆
ここサウジアラビアのすぐそば!
3世紀頃ローマ時代に戦略上の重要拠点として建てられたお城。



こんな所にも登ってみた。
囲いなんてないし石でできているのでところどころ下が見えていたり
いつか落ちるかも。。っていう結構危険な場所だった。
登ってから気づいたけど。

ほぼ写真集でした。
これで今回のお城めぐりはおしまい。
とっても楽しい日帰りツアーだった♪

*おまけ*
お城を目指して車で走っているとらくだに遭遇!
砂漠にらくだ。おきまりのパターンはここでは普通の光景^^

そして通称「ひっくり返り虫」
本当の名前は知りません。。。
この虫すごいんだよ!!!
このながーーーい脚があるからひっくり返ってもすぐに起き上がれる!
どう、説明すればいいんだろーー???
んーー、、、
裏返してもモガクことなんてなくて、
ひっくり返ったことが肉眼では分かりにくいくらい早い!
砂漠で生きていけるように身につけたすごい技なんだろーなあ☆
この虫かわいい^^

また、知らないヨルダンに出会うことができた^^
二日間にわたる旅ブログでした。

いい街みーつけた

昨日ヨルダンで最も古い街「サルト」に行ってきた☆
サルトはアンマンから約30キロ北西に行った街。

ここはヨルダン全土ではもう珍しい、古い建物(やまぶき色)が残っている。
ってことで、街散策♪
地球の歩き方に載っていて見たいと思っていた建物探し。
んーー歩いてみてもどこか分からず、人に聞いてみることに。

近くにいた自分の車を洗車中のおじいさんみーつけた!!
本を指さしながら「ここはどこ?」と聞くと
洗車中にも関わらず車で送ってくれるって^^
優しい☆
そして目的地まで車で2~3分の距離。 おじいさんありがとー☆


ここが目的地なんだけど。。。
え!?全く地球の歩き方の写真と異なりキレイに塗り替えられている!!
遺産並みの素敵な建物を現代風にしちゃだめでしょーー、、
ヨルダン3大がっかりの一つです。。

そこから、古い建物探してまた街散策♪
商店街みたいなとこを歩き、お祈りの時に着る衣装発見!
街中の人(老若男女問わず)がにっこり挨拶してくれる!!

そして、坂の途中のパンやさんの男の子が「おいでー!」
と叫ぶ。 パンをくれるみたい^^
ってことで私も「きてー!」と叫んでみる。
それを何回か繰り返すと焼きたてのパンを手に来てくれた☆

もちろんタダ! ありがとーシャバーブ!!
おいしいパンを食べながらの街散歩♪

通りを歩いていると古くて素敵な建物がいっぱい。

三脚を使って同期のあやちゃんと写真を撮っていると
バナナを食べながらおじさん登場!
三脚に撮りつけたカメラを不思議そうに見てる。
そしておじさんバナナの皮ぽいっと自分の足元に。

私:「ここに捨てたよね!? だめーー!」
おじさん:ちょっと隅の方に投げる。
私:「だめー!!!」
おじさん:「ごみここにいっぱいあるし大丈夫^^」
私:「ここはだめー!ゴミ箱ちゃんとあそこにあるでしょ!」
  ゴミ箱は20歩くらい歩いたとこにある。
おじさん:「ここでも大丈夫だよ。・・・」
私:「あそこにちゃんと捨ててきて!はい!いけ~^^」
おじさん:隅っこに投げた皮拾いに行ってちゃんとゴミ箱に捨てることが出来ました☆

よくできました☆
ってことで「あなたは良い人^^」って言いながら記念撮影☆
幼稚園でもゴミはゴミ箱へ!って教えてるけど
まずは大人が子どもの手本にならないとね^^
街にこんな大人がいたらまたすこしずつ伝えていこっと♪

そして、三脚で撮った写真。

ほんとに素敵な街「サルト」



街の中の建物も素敵だけど、人がすてき過ぎる街!!!
他の地域ではじーっと上から下まで見られたり
からかわれたり、変なナンパにあったり、、、
ぐったりすること多いけど、この街は全くそんな事が無い!

みんなただ挨拶をして去って行ったり、
下心なく接してくれてる感じ。
そして車の中からも女の人・子どももみーんな優しく話しかけてくれる☆
この街の人ほんとうに温かい^^

今度は仲良くなれそうな家族をナンパしてみよー♪
私にとってヨルダン一の街みーつけた☆

*メモ*
ラガダンからノス(0・5JD)で行ける。
次回行く時の為の自分用のメモでした。