昨日JICAの担当調整員から電話。
今日の「幼教ミーティング後ちょっと残ってて下さい。」
って。
「私だけですか?」 「はい。」
電話で言えない事って何?
私何かやらかしたのかなあ??
昨日は気になって気になって、、
眠れなくはなかったけど。
で、今日なんとなーく気まずい感じ。
ミーティング後別会議室へ1人呼び出された。
開口一番
「耳が痛い話しかもしれないんですが。。」
って!
なにーーー??
「回りまわってきた話しなんですけど。」
どきどき!!
「色んな男の人がせいこさん家に出入りしてるっていう
話しを聞きまして。」
・・・??
はあーーーーーーーーーーーーー!?
なんですかそれ!!
「家に人を呼ぶのは好きじゃないので
近くに住む仲良し隊員(女)しか最近は入れたことないし
同期でさえ男の隊員は入れたことないんですけど!!」
全く寝耳に水状態。
で、ここから私は潔白をはらす為もうマシンガントーク。
だって、ほんとーに全く意味が分からない!!
マダバで男の人と2人で歩いたこともなければ
家に呼んだことも全くない!
「その噂は日本人からですか?」
「違います。」
アラビーから!!
だれだーー??
って言っても私が住んでる街で関わっている
アラビーでJICAと繋がってる人って、、
数少なすぎて、、
てか1人しかいないと思うんだけど。。
まっ、そこはあえて聞かなかったけど。
「本当にそんな噂が流れること自体意味が分からないし
まだ半年強残っているここでの生活がしづらくなるのも
イヤなんですけど。。」
調整員も「そうですよね。。その話しをもってきた
ナショナルスタッフを呼びましょう。」
そして3人で英会話スタート!
そのスタッフに話しをよく聞くと
私が色んな男の人の家に行き家に連れてきたりしてる
って噂らしい。
最初に聞いた話しよりひどくなってる!!
結局誰からかも分かってしまい
本当に悲しい。。
火の無い所に煙は立たない。
って言うけど
火の無い所に煙が立つここマダバ。。
調整員もナショナルスタッフも私のことを信じてくれたことが救い。
でも、でも
私は2回くらいしか面識ない人からの噂が
回り回って(面識ない人とここまでたどり着いたアラビーまでは
全く繋がりが無いのでどう回ったかは不明だけど。)
JICAまできたらしい。
痴漢にあっても、いくら?って聞かれても、
ものすごいからかいを受けても
この国の人だいきらーい!
なんて思ったことは無いし、気にしなかったのに。
正直今回のことはかなりショック。
全く身に覚えのない話しでどうしたらそんな噂が立つのか。。
初めてマダバに住む人だいっきらい!!
もう誰とも関わりたくない!
って思った。
最後にナショナルスタッフが
「きっと嫉妬だと思うよ。」
「気を付けてね。」
って・・・・
・・・・・・・・
意味の分からない話しで、気を付けようがないんですけど。。
「何をどうきを付けたらいいんですか?
全くしていないことなので改善策も無いんですけど。。」
調整員「そうですよね。。」
はあ。。。。。。。。。。。
ヨルダン人の素敵な所いっぱい知ってるし
キライになることはないけど
マダバの人達とはもう付き合うのをやめよう。。
仲良しだと思ってた人に嫉妬でこんなことになるとは。
自分の活動先までこの噂が到達してなきゃいいけど。。
てか、思春期の子どもレベルの噂。
もういい大人なんだしそんな根も葉もない噂話しやめようよ。。
みんな噂大好きなのよ、って。。
もう悲しいしショックでツライ今日。。
大好きな人(女)でずっとずっと友達でいたいと思ってた人だったので
かなりショック。。
こんなにひどいショックを受けたのは初だと思う。
週末で立ち直れるように
人を憎まないように
落ちてるので這い上がれるように。。
Wonderful time☆
2011年11月24日木曜日
2011年11月7日月曜日
めえぇぇぇ
ショーバックに一緒に行く人達と合流する前ににここへ。
とりあえず座れ!ってことで
みんなで輪になって座って紅茶をご馳走になりながら待つ。
どっからか汲んできた水と皆で使っているであろうコップで。
30分くらい待ったけどお客さん来ず、諦めてショーバックへ。
そして、ショーバックから帰ってきてまたここへ。
こんな時間から買う人はいないだろーな、、と思いつつ。
寒くなってきたので焚火をしながら皆で輪になりおしゃべりしたり
歌を歌ったり♪
そしてまた紅茶をご馳走になることに。
「ミルク飲むか?」
ってミルクもあるの??
おお!あーーーーーーー!!
ミルクってこれのこと。。
コップに絞るおじさん、いやお兄さん。
絞りたて新鮮ヤギのミルク。
ヤギのミルクは噂によると、、かなり臭くて飲めないらしい。
大丈夫かな??と思いつつ
ヤギミルクティーを作ってくれた。
おそる、恐る飲んでみる。。
。。。。。。。。
おいしー!てか臭くも無く普通に飲める^^
紅茶で半分割ってるからね。
でも、でも、、
だんだん冷めてくると口の中に動物園が広がってきたので
一気に飲む。
初めは熱くて味が分からないから飲めたのかも。
ミルクってこのまま殺菌せず飲んでいいものなの?
ちょっと疑問に思いつつ。。
まっ、みんな飲んでたし大丈夫なはず^^
仕事は何してる?とか結婚してるのか?とか
おじさん達の家の様子なども聞きつつ楽しく会話♪
火も消えてまた寒くなってきたしもう帰ろうとしたら
「寒いのか?」
って何やらテントの中から持ってきて着せてくれたよー。
中が羊の毛でできているロングのコートみたいな
えーーっと昔日本にもあったちゃんちゃんこみたいな感じの。
イード中だけここでお店やさんしているので
隣接しているテントで寝泊まりだから
きっと寝る時に着ているであろうこの上着。
確かに暖かいけど、、若干におう。。
でもこういう気使いだったり優しさすてき☆
ありがとー。
明日の朝一番で遠出する前にまた行ってみることに。
明日はヤギか羊の解体最初から見れるかな?
見れるといいなあ☆
昨日ブログに書いた通り
イード中なのでマダバにもこんな風に羊、ヤギ通りできていた。
(この通りにずらーーっと羊・ヤギやさんが並んでいる)
家でさばく人もそうでない人もあのマンサフを作る為に
ここに買いにくる。
家でさばかない人はここでさばいてくれる。
初めから見たかったけどもうお肉になってた。
残骸。
おじさんが買ったのは黒のヤギさんだったのね。
朝から結構買いに来る。
てか8時過ぎに来たのにもう買い終わった人がいた。
今年の相場は羊200JD、ヤギ160JD。
大きさ重さは関係なく早いもの勝ちらしい。
やっぱり最初から見たいのでしばらく待ってみる。
これからお肉になることを知ってるのか?知らないのか?
ヤギさん、ひつじさんのご飯タイム。
みんなで輪になって座って紅茶をご馳走になりながら待つ。
どっからか汲んできた水と皆で使っているであろうコップで。
30分くらい待ったけどお客さん来ず、諦めてショーバックへ。
そして、ショーバックから帰ってきてまたここへ。
こんな時間から買う人はいないだろーな、、と思いつつ。
寒くなってきたので焚火をしながら皆で輪になりおしゃべりしたり
歌を歌ったり♪
そしてまた紅茶をご馳走になることに。
「ミルク飲むか?」
ってミルクもあるの??
おお!あーーーーーーー!!
ミルクってこれのこと。。
コップに絞るおじさん、いやお兄さん。
絞りたて新鮮ヤギのミルク。
ヤギのミルクは噂によると、、かなり臭くて飲めないらしい。
大丈夫かな??と思いつつ
ヤギミルクティーを作ってくれた。
おそる、恐る飲んでみる。。
。。。。。。。。
おいしー!てか臭くも無く普通に飲める^^
紅茶で半分割ってるからね。
でも、でも、、
だんだん冷めてくると口の中に動物園が広がってきたので
一気に飲む。
初めは熱くて味が分からないから飲めたのかも。
ミルクってこのまま殺菌せず飲んでいいものなの?
ちょっと疑問に思いつつ。。
まっ、みんな飲んでたし大丈夫なはず^^
仕事は何してる?とか結婚してるのか?とか
おじさん達の家の様子なども聞きつつ楽しく会話♪
火も消えてまた寒くなってきたしもう帰ろうとしたら
「寒いのか?」
って何やらテントの中から持ってきて着せてくれたよー。
中が羊の毛でできているロングのコートみたいな
えーーっと昔日本にもあったちゃんちゃんこみたいな感じの。
イード中だけここでお店やさんしているので
隣接しているテントで寝泊まりだから
きっと寝る時に着ているであろうこの上着。
確かに暖かいけど、、若干におう。。
でもこういう気使いだったり優しさすてき☆
ありがとー。
明日の朝一番で遠出する前にまた行ってみることに。
明日はヤギか羊の解体最初から見れるかな?
見れるといいなあ☆
こんなにキツいとは。。
今日のちょこっと遠出はここ。
ショーバック。
ここはマダバより南のぺトラ方面に約150~200㌔行った所。
4人でタクシーチャーターして約2時間半で到着。
ここに着いて博物館と言う名のお土産屋さんに案内される。
わっ!
かわいい^^
ほしーーい!!
このおじさんの言うことを素直に聞いて
目的地のお城へ。
あの丘の上へ。
ここはエルサレムの十字軍が初めてヨルダン側に進出し
城を築いた所。(地球の歩き方より)
ここから歩いて10分くらいで丘に昇り
お城へ。
囲いも何もないので落ちたら大変!
米粒みたいに小さく写る黒っぽい点が私。
周りはこんな景色が広がりとても素敵な場所。
お城の中をちょこっと見た後は、
洞窟ってかなんだか分かんない暗い場所があるというので
入ってみた。
ひーーーーーーーー。
階段が狭くてかなり急だし砂で滑るしこわい。。
何があるのか分からす暗い階段をどんどん降りて行く。
落ちないように岩につかまり必死。
懐中電灯持ちながら岩につかまり降りるのが大変。
先に行った隊員に「何があるのー?」と叫ぶが
返答のないまま進んでいく。
何もないなら戻れるうちに戻りたい。。
と思いつつも完全真っ暗になった道?穴?を進む。
もう階段もほぼなくなり滑り台状態の道。
頑張ってこんなところまで降りて来たけど、、
もう滑るし(滑ったらどこまで滑り降りるのか。。)
急すぎて先にも進めず、、かと言って来た道もキツ過ぎて戻れない。。
2人先に行きもう声も聞こえなくなり
残った2人で立ち往生。
ゆっくり、ゆっくりやっとここまで降りて来た私達の後ろから
勢いよく下りてくる団体が!
「こんにちはー!君たちはヨルダン人かー?」と叫びつつ。
そして、ささっと私達を抜かし私の懐中電灯持って
降りて行っちゃったー!
真っ暗で見えないし、、助けて~><
「外に出られるぞ!」
って言って戻ってきてくれた。
手をかしてもらい必死でつかみ降りる。
「何でここに来たんだ?」って、、こんな所だって知らなくて。。
色々会話しつつやっと出口!
ふ~~~~~。
ありがとうシャバーブ☆
この中にもどんくさい私みたいな人もいて、
なかなか降りれず友達の手を借りていたしましまロンTくん。
一回出口を確認し戻ってきて、取り残された私以外もう1人の隊員に手を
貸そうとしてくれたグレーパーカーくん。
この人「オレの手をつかめ!」って言ってるわりに
何度も転ぶ。。
えーーっと、、助けにきてくれたんだよね!?
お互い1人で降りた方が安全かと。。
私が助けてもらってた黒のロンTくんは滑ることなく
最後まで助けてくれた^^
この丘の中を抜けてきたからあんなに急だったんだあ。
丘の下に辿り着いた。
ここからまたぐるっと回り入り口に戻り
まだ見ていないお城の部分を見て
昼食タイム。
ショーバック。
ここはマダバより南のぺトラ方面に約150~200㌔行った所。
4人でタクシーチャーターして約2時間半で到着。
ここに着いて博物館と言う名のお土産屋さんに案内される。
わっ!
かわいい^^
ほしーーい!!
恐竜の真ん中におじさん登場。
おじさん:「いやいや、この子達はやめときなさい!!」
私:「はい。」このおじさんの言うことを素直に聞いて
目的地のお城へ。
あの丘の上へ。
ここはエルサレムの十字軍が初めてヨルダン側に進出し
城を築いた所。(地球の歩き方より)
ここから歩いて10分くらいで丘に昇り
お城へ。
囲いも何もないので落ちたら大変!
米粒みたいに小さく写る黒っぽい点が私。
周りはこんな景色が広がりとても素敵な場所。
お城の中をちょこっと見た後は、
洞窟ってかなんだか分かんない暗い場所があるというので
入ってみた。
ひーーーーーーーー。
階段が狭くてかなり急だし砂で滑るしこわい。。
何があるのか分からす暗い階段をどんどん降りて行く。
落ちないように岩につかまり必死。
懐中電灯持ちながら岩につかまり降りるのが大変。
先に行った隊員に「何があるのー?」と叫ぶが
返答のないまま進んでいく。
何もないなら戻れるうちに戻りたい。。
と思いつつも完全真っ暗になった道?穴?を進む。
もう階段もほぼなくなり滑り台状態の道。
頑張ってこんなところまで降りて来たけど、、
もう滑るし(滑ったらどこまで滑り降りるのか。。)
急すぎて先にも進めず、、かと言って来た道もキツ過ぎて戻れない。。
2人先に行きもう声も聞こえなくなり
残った2人で立ち往生。
ゆっくり、ゆっくりやっとここまで降りて来た私達の後ろから
勢いよく下りてくる団体が!
「こんにちはー!君たちはヨルダン人かー?」と叫びつつ。
そして、ささっと私達を抜かし私の懐中電灯持って
降りて行っちゃったー!
真っ暗で見えないし、、助けて~><
「外に出られるぞ!」
って言って戻ってきてくれた。
手をかしてもらい必死でつかみ降りる。
「何でここに来たんだ?」って、、こんな所だって知らなくて。。
色々会話しつつやっと出口!
ふ~~~~~。
ありがとうシャバーブ☆
この中にもどんくさい私みたいな人もいて、
なかなか降りれず友達の手を借りていたしましまロンTくん。
一回出口を確認し戻ってきて、取り残された私以外もう1人の隊員に手を
貸そうとしてくれたグレーパーカーくん。
この人「オレの手をつかめ!」って言ってるわりに
何度も転ぶ。。
えーーっと、、助けにきてくれたんだよね!?
お互い1人で降りた方が安全かと。。
私が助けてもらってた黒のロンTくんは滑ることなく
最後まで助けてくれた^^
この丘の中を抜けてきたからあんなに急だったんだあ。
丘の下に辿り着いた。
ここからまたぐるっと回り入り口に戻り
まだ見ていないお城の部分を見て
昼食タイム。
一緒に行った男性SVさんが皆の分作ってきてくれた☆
シーチキンに梅に青空の下で食べるおにぎりおいし~^^
てか、女子が3人もいたのに作ろうと思った人ゼロ^^;
まっ、まっ、そんなもんだよね(笑
ごちそうさまでした_(._.)_
穴を降りるのキツくてこんなにハードになると思ってなかったけど、、
楽しかったショーバック♪
明日からもっと遠出してきま~す♪
2011年11月6日日曜日
くりかえし
今日からイード(祝日)犠牲祭休暇。
なので学校はお休み^^
*犠牲祭とは・・アブラハムが進んで息子のイシュマエルをアッラーフへの
犠牲として捧げた事を世界的に記念する日。
(ウィキペディアより)
要はムスリムにとって日本のクリスマスとお正月みたいなもの。
新しい服を買って着てこの日を祝う。
そして、動物を1匹生贄に。
昨年はマダバよりも南に行ったカラクで
羊がさばかれお肉になる様子を見て、
その新鮮な羊はマンサフという料理になり、おいしく!?頂いた。
てか、マンサフ苦手。。
昨年のブログにも書いたけど、、
羊肉をヤギのミルクで煮込んだものをご飯にかけて食べる。
これが臭い!!
食べたら口いっぱいに動物園が広がる。
その後もしばらく動物園。。
むりーーーーー><
今年は呼ばれても絶対行かないと決めていたので
丁重にお断り_(._.)_
だって、行って1人涙目で「おえっ」ってなってたら失礼だし。。
なので今日はお呼ばれされない為にも家に引きこもり^^
私はモスクも教会もすぐ近くにある所に住んでいるので
毎日5回の爆音アザーンと鐘の音がよく聞こえる。
(アザーン5回以上鳴ってる気もするけど。。)
普段はもう慣れたので全く気にならなくなった。
てかむしろ鳴ってくれてありがたい。(爆音でも)
アザーンが鳴ると時計を持っていなくても時間が分かるからね☆
それが、、昨日の夕方くらいから異変。。
音が大きいのはいつものことだけど
流れてくるのが
「アッラーは偉大なり。」←2回繰り返す
「アッラーは唯一の神なり。」
これを15分くらい繰り返すのみ。。
その間にちびっこ達のかわいい声も混ざるが言ってることは
上記のみ。
いつもは色んな言葉が流れるアザーンもイード中は異なるらしい。
そして、今朝いつもは気にならず爆音でも起きることはないんだけど
「アッラーは偉大なり。 アッラーは偉大なり。」
「アッラーは唯一の神なり。」
この言葉だけをまた永遠と、、
しかも昨日から録音してあったと思われる
ちびっこの大合唱も途中から混ざりかれこれ15分。。
私の目覚まし今日は豪華スヌーズ付き。
おかげで早起きできた。(何もないのに)
今日が平日だったら、、
いつもみたいに家の中走りまわることもなく
余裕で学校行けたのになあ。笑
昨日一昨日は普通の休日、イードは今日から4日間なので
6連休のはずが、10日の木曜日が飛び石になているので
今週水曜に急きょ変更され、木曜もやすみ金曜は普通に休日
木曜の振り替えが土曜日になり8連休☆
(公立の学校・役所など公的機関は)
てかそんな急に休日って変えられるんだあ!?
その柔軟性すてき。
今日1日ずーっとアザーンが一緒。(上記記載の繰り返し)
また今も鳴ってる。
てか1時間置きに鳴ってるよー。
いつもの生の声のアザーンに戻って欲しい。。
明日もスヌーズかなあ、、?
でも、明日は早起きしてちょこっと遠くまで行く予定なので
「アッラーは偉大なり、アッラーは偉大なり。」
「アッラーは唯一の神なり。」
アッラーが偉大なのは分かったけど、、
繰り返しは若干キツイこの文句。
ありがたく聞こえるかも!?
☆كل عام و انتم بخير
なので学校はお休み^^
*犠牲祭とは・・アブラハムが進んで息子のイシュマエルをアッラーフへの
犠牲として捧げた事を世界的に記念する日。
(ウィキペディアより)
要はムスリムにとって日本のクリスマスとお正月みたいなもの。
新しい服を買って着てこの日を祝う。
そして、動物を1匹生贄に。
昨年はマダバよりも南に行ったカラクで
羊がさばかれお肉になる様子を見て、
その新鮮な羊はマンサフという料理になり、おいしく!?頂いた。
てか、マンサフ苦手。。
昨年のブログにも書いたけど、、
羊肉をヤギのミルクで煮込んだものをご飯にかけて食べる。
これが臭い!!
食べたら口いっぱいに動物園が広がる。
その後もしばらく動物園。。
むりーーーーー><
今年は呼ばれても絶対行かないと決めていたので
丁重にお断り_(._.)_
だって、行って1人涙目で「おえっ」ってなってたら失礼だし。。
なので今日はお呼ばれされない為にも家に引きこもり^^
私はモスクも教会もすぐ近くにある所に住んでいるので
毎日5回の爆音アザーンと鐘の音がよく聞こえる。
(アザーン5回以上鳴ってる気もするけど。。)
普段はもう慣れたので全く気にならなくなった。
てかむしろ鳴ってくれてありがたい。(爆音でも)
アザーンが鳴ると時計を持っていなくても時間が分かるからね☆
それが、、昨日の夕方くらいから異変。。
音が大きいのはいつものことだけど
流れてくるのが
「アッラーは偉大なり。」←2回繰り返す
「アッラーは唯一の神なり。」
これを15分くらい繰り返すのみ。。
その間にちびっこ達のかわいい声も混ざるが言ってることは
上記のみ。
いつもは色んな言葉が流れるアザーンもイード中は異なるらしい。
そして、今朝いつもは気にならず爆音でも起きることはないんだけど
「アッラーは偉大なり。 アッラーは偉大なり。」
「アッラーは唯一の神なり。」
この言葉だけをまた永遠と、、
しかも昨日から録音してあったと思われる
ちびっこの大合唱も途中から混ざりかれこれ15分。。
私の目覚まし今日は豪華スヌーズ付き。
おかげで早起きできた。(何もないのに)
今日が平日だったら、、
いつもみたいに家の中走りまわることもなく
余裕で学校行けたのになあ。笑
昨日一昨日は普通の休日、イードは今日から4日間なので
6連休のはずが、10日の木曜日が飛び石になているので
今週水曜に急きょ変更され、木曜もやすみ金曜は普通に休日
木曜の振り替えが土曜日になり8連休☆
(公立の学校・役所など公的機関は)
てかそんな急に休日って変えられるんだあ!?
その柔軟性すてき。
今日1日ずーっとアザーンが一緒。(上記記載の繰り返し)
また今も鳴ってる。
てか1時間置きに鳴ってるよー。
いつもの生の声のアザーンに戻って欲しい。。
明日もスヌーズかなあ、、?
でも、明日は早起きしてちょこっと遠くまで行く予定なので
「アッラーは偉大なり、アッラーは偉大なり。」
「アッラーは唯一の神なり。」
アッラーが偉大なのは分かったけど、、
繰り返しは若干キツイこの文句。
ありがたく聞こえるかも!?
☆كل عام و انتم بخير
2011年11月2日水曜日
ぴんく
今日はアンマンの郵便局にちょこっと用があったので
活動ちょっと早めに切り上げアンマンへ。
(最後までいると間に合わないので)
マダバのバス乗り場で一緒に行く隊員と待ち合わせ。
活動の行き帰りやアンマンに行く時はこの
大きなバス停をよく利用する。
毎日新鮮な野菜市場がバス乗り場の横にずらーーっと出ている。
ここが市場の端っこで写真右へ続いている。
ん?
ん??
写真左側にちゅうもーく!
鶏やさん発見!
マダバは普通に鶏やさんがたくさんあるけど
これは移動販売。
この鶏の脚を掴んで買っているおじいさんは家で捌くんだと思う。
ちょっと近づいてみる。
売ってるおじさんうろうろして居なくなっても逃げない鶏さん。
「なぜ??」
で、じーーっと観察する私。
わっ!
禿げてる。。
しかも皮膚病みたいになってる!!
って思いながらじーーっと見ていると
鶏買ったおじいさんが
「1羽2JDだよー。」
って。
安い!
店舗を構えている鶏やさんは㌔約2JDくらいだから
これよりも小さいサイズで1羽約4JD(約450円)
この大きさでかなりお買い得^^
でも、、
でも、、むりーーー><
だって、、部分禿げでお肌が荒れたピンク色してるし。。
この病気みたいな鶏を買う勇気はないので
お断りしアンマンへ。
バスの後部座席を占領している綿菓子やさん。
この綿菓子の竿を担いでアンマンの途中の街で下車し
笛をならしながら売る。
昔なつかしの日本みたいな^^
って言ってもそんな昔のことは知らないので完全私の想像。。
後ろでずーーっと私達の噂ばなしを
ひそひそと。
ではなく普通の声で。
私達アラビア語分かりますよー。ふふ^^
って思いながらひそかに聞いていると
このピンクのきれいな綿菓子くれた!!
1人1つずつ☆
この綿菓子を売って生計を立てているのか?
これだけで生きていけるのか?
月収はいくらくらいなのか?
色々想像しこの1個の重みを
感じながらバスの中でおいしく頂きました_(._.)_
おじさんたち全部売れるといいね^^
ありがと☆
活動ちょっと早めに切り上げアンマンへ。
(最後までいると間に合わないので)
マダバのバス乗り場で一緒に行く隊員と待ち合わせ。
活動の行き帰りやアンマンに行く時はこの
大きなバス停をよく利用する。
毎日新鮮な野菜市場がバス乗り場の横にずらーーっと出ている。
ここが市場の端っこで写真右へ続いている。
ん?
ん??
写真左側にちゅうもーく!
鶏やさん発見!
マダバは普通に鶏やさんがたくさんあるけど
これは移動販売。
この鶏の脚を掴んで買っているおじいさんは家で捌くんだと思う。
ちょっと近づいてみる。
売ってるおじさんうろうろして居なくなっても逃げない鶏さん。
「なぜ??」
で、じーーっと観察する私。
わっ!
禿げてる。。
しかも皮膚病みたいになってる!!
って思いながらじーーっと見ていると
鶏買ったおじいさんが
「1羽2JDだよー。」
って。
安い!
店舗を構えている鶏やさんは㌔約2JDくらいだから
これよりも小さいサイズで1羽約4JD(約450円)
この大きさでかなりお買い得^^
でも、、
でも、、むりーーー><
だって、、部分禿げでお肌が荒れたピンク色してるし。。
この病気みたいな鶏を買う勇気はないので
お断りしアンマンへ。
バスの後部座席を占領している綿菓子やさん。
この綿菓子の竿を担いでアンマンの途中の街で下車し
笛をならしながら売る。
昔なつかしの日本みたいな^^
って言ってもそんな昔のことは知らないので完全私の想像。。
後ろでずーーっと私達の噂ばなしを
ひそひそと。
ではなく普通の声で。
私達アラビア語分かりますよー。ふふ^^
って思いながらひそかに聞いていると
このピンクのきれいな綿菓子くれた!!
1人1つずつ☆
この綿菓子を売って生計を立てているのか?
これだけで生きていけるのか?
月収はいくらくらいなのか?
色々想像しこの1個の重みを
感じながらバスの中でおいしく頂きました_(._.)_
おじさんたち全部売れるといいね^^
ありがと☆
やさしさ
この国の人達は食べ物を自分は持っていて
お友達や知らない人でも近くにいる人が持っていなかったら
当たり前のように分けあう。
例えばバスに乗っていて途中で運転手さんが
野菜やパンを買ったら
それを周りに座ってる人や
全く知らない私みたいな外国人にまでくれようとしたりする。
きっと家族の分だったりでせっかくたくさん買った物も
最後には少ししか残っていなかったり
それで自分の分が無くなったりすることも多々。
それでも、笑顔で無理やりに近い感じでくれたり。
決して裕福なわけじゃないはずなのに、
みんなで分けあう精神を持つヨルダン人。
自然にそういうことが出来るって素敵☆
そういう優しさを持っている所、すき。
他にも女性には優しく
バスで席が空いていないのに乗りたい女の人がいたら
率先して席を譲る。
重たい荷物を持っていたら必ず助けてくれる。
ここに書いたことは私みたいな外国人もその対象に当てはまる。
まだまだ色々すてきな所はいっぱい。
こんな色んな優しさ、日本人は自分達の忙しさできっと
忘れてしまっているであろう精神を持ってるヨルダン人。
本当に素敵だなあって最近よく思う。
キライ!イヤ!
な所を探すあらさがしって簡単だしよく目につく。
でも、素敵な良い所を見つけたり考えたりすると
すごく楽しくなるし幸せな気分でいられる☆
ので、イヤなことがあったらその倍いい所を見つける
最近の私。
ムスリムの精神で見習いたい所はたくさんあるし、
いい所もたくさんある。
色々考えてると毎日楽しい~♪
そして、今日のできごと。
今日入ったクラスはもう一方のルカイアが担任のクラス。
以前ブログに書いたように幼稚園には朝ご飯タイムがあり
その後お菓子を買う時間がある。
その時のこと。
みんな順番に並んでお菓子を担任の先生から買うこのクラス。
その時にたくさん買って私に分けてくれようとしたり、
(大人顔負けのしつこさで無理やり渡そうとしたりする。)
「ミスせーこはお金持ってるの?」
「あるなら買っておいでよ。」
「買ってきてあげようか?」
みんな本当に優しい園児達。
こんなやり取りにいつも癒されている^^
で、みんな何かしら声をかけてきたり
何かくれようとしたりがひと段落したところに
男の子が1人お財布持ってやってきた。
(お財布ってか小さなボロボロのポーチがお財布代わり。)
お菓子を持っていないし買ってもいない私を見て、
「ミスせーこ、はいこれでお菓子買っておいでよ^^」
え!?
!!!
なんとお金をくれようとしてきた!
びっくり!!
今までもお菓子を半分とか袋ごととか色々くれようと
する子はたくさんいたけど
お金は初めて!
その姿がかわいすぎて思わず笑った^^
かわいそうな人に見えたのかなあ^^;
でもでもその優しさが私は大好き☆
物をくれるからいい!というのではなく
みんなで分けあう精神や優しさって本当に素敵だと思う。
その気持あんなに小さな5年しか生きていないのに
できるってすごい。
ずっとずっとその優しさを持ち続けて欲しい。。
あ!園児からお菓子は一切もらってないよ。
もちろんお金ももらってません。
みんなの思いやりの気持だけしっかり受け取った☆
まとまったのかまとまってないのかよく分からない
ブログになったけど、、
結局私が言いたいのは「ヨルダン人が好き」ってことなのかも。
あ!こんなにつらつら書いたのに言いたいことは1行で終わった。。笑
お友達や知らない人でも近くにいる人が持っていなかったら
当たり前のように分けあう。
例えばバスに乗っていて途中で運転手さんが
野菜やパンを買ったら
それを周りに座ってる人や
全く知らない私みたいな外国人にまでくれようとしたりする。
きっと家族の分だったりでせっかくたくさん買った物も
最後には少ししか残っていなかったり
それで自分の分が無くなったりすることも多々。
それでも、笑顔で無理やりに近い感じでくれたり。
決して裕福なわけじゃないはずなのに、
みんなで分けあう精神を持つヨルダン人。
自然にそういうことが出来るって素敵☆
そういう優しさを持っている所、すき。
他にも女性には優しく
バスで席が空いていないのに乗りたい女の人がいたら
率先して席を譲る。
重たい荷物を持っていたら必ず助けてくれる。
ここに書いたことは私みたいな外国人もその対象に当てはまる。
まだまだ色々すてきな所はいっぱい。
こんな色んな優しさ、日本人は自分達の忙しさできっと
忘れてしまっているであろう精神を持ってるヨルダン人。
本当に素敵だなあって最近よく思う。
キライ!イヤ!
な所を探すあらさがしって簡単だしよく目につく。
でも、素敵な良い所を見つけたり考えたりすると
すごく楽しくなるし幸せな気分でいられる☆
ので、イヤなことがあったらその倍いい所を見つける
最近の私。
ムスリムの精神で見習いたい所はたくさんあるし、
いい所もたくさんある。
色々考えてると毎日楽しい~♪
そして、今日のできごと。
今日入ったクラスはもう一方のルカイアが担任のクラス。
以前ブログに書いたように幼稚園には朝ご飯タイムがあり
その後お菓子を買う時間がある。
その時のこと。
みんな順番に並んでお菓子を担任の先生から買うこのクラス。
その時にたくさん買って私に分けてくれようとしたり、
(大人顔負けのしつこさで無理やり渡そうとしたりする。)
「ミスせーこはお金持ってるの?」
「あるなら買っておいでよ。」
「買ってきてあげようか?」
みんな本当に優しい園児達。
こんなやり取りにいつも癒されている^^
で、みんな何かしら声をかけてきたり
何かくれようとしたりがひと段落したところに
男の子が1人お財布持ってやってきた。
(お財布ってか小さなボロボロのポーチがお財布代わり。)
お菓子を持っていないし買ってもいない私を見て、
「ミスせーこ、はいこれでお菓子買っておいでよ^^」
え!?
!!!
なんとお金をくれようとしてきた!
びっくり!!
今までもお菓子を半分とか袋ごととか色々くれようと
する子はたくさんいたけど
お金は初めて!
その姿がかわいすぎて思わず笑った^^
かわいそうな人に見えたのかなあ^^;
でもでもその優しさが私は大好き☆
物をくれるからいい!というのではなく
みんなで分けあう精神や優しさって本当に素敵だと思う。
その気持あんなに小さな5年しか生きていないのに
できるってすごい。
ずっとずっとその優しさを持ち続けて欲しい。。
あ!園児からお菓子は一切もらってないよ。
もちろんお金ももらってません。
みんなの思いやりの気持だけしっかり受け取った☆
まとまったのかまとまってないのかよく分からない
ブログになったけど、、
結局私が言いたいのは「ヨルダン人が好き」ってことなのかも。
あ!こんなにつらつら書いたのに言いたいことは1行で終わった。。笑
2011年11月1日火曜日
先生が3人
アンマンマラソン終わってからと
次の日は予想通りのひどい筋肉痛で
次の日でかけてみたものの
脚を引きずりながらのロボットになってた^^;
でも楽しかったし、きっとまた来年の死海マラソンも参加するんだろーなあ。
もちろん障害者施設の利用者さんの伴走で。
幼稚園は5歳児のみのクラスのはずが昨年同様
小学校や中学校の先生の子どもで
3歳くらいの子もいる。
この子達には教科書がないので
みんながお勉強している間暇を持て余し、、
泣き叫ぶ、脱走、走りまわる。。
そうなると、お勉強中の子達の集中が途切れる。
ので、その間に泣き叫ぶ子と脱走しそうな子を集め、、
教室の隅っこで一緒に折り紙タイム♪
ワークショップで行っていたネコのお人形(手をいれて遊べる)を
作って渡し(まだ3歳には難しいので私が)
それで遊ぶ。
これが大成功!
ちびっこ達ノリノリで、脱走も泣き叫ぶことも忘れ
ちーさな声で参加型人形劇を楽しんだ。
それに気づいた数人の5歳児が集まってきてしまい
「私にも(僕にも)作ってー^^」
と何度も頼まれるが
「お勉強終わってからね^^」
と答える私。
ずーーっと言われ続けるが折り紙初なのでかなり難しいし
迷ったがここは担任に再度教えてから
「自分達で折ってみよう!」
ってことで2グループに分けて
(担任組、私組の各々約13人)
開始ーーー♪
みんなに説明しながら教え、ぽかーーんとしている子を
フォローしながら。。
自力で作ることにより物を大切にし達成感を味わって欲しくて
手伝いは最終手段でとにかく口で説明を何度も繰り返す。
結構上手に作れた☆
(担任組はほぼ担任が作ってしまい顔まで描いてしまってたけど^^;
指摘する暇もなく自分組で精一杯だった私。。)
1回見て説明を聞いただけで作れてる子みーつけた!!
タバーラック。
すごい!日本の幼稚園児だって初折り紙で高度な
ネコを1回で、しかもすぐに覚える子はなかなかいない
と思う。
タバーラックは自分のが終わると
ちーさな先生になり他の子のを手伝う。
その後どーやって折るんだっけ?と聞いたり、
自分の折ったものを分解したりすることも無く
ささっとしかも次々に仕上げていく。
(完全に折ってあげちゃってたけど^^;)
このタバーラックにはお兄ちゃんがいて
その子は昨年この教室に通っていたので私もよく知っている。
お兄ちゃんのアリーも相当賢かったし、絵や製作も得意だった。
兄妹共に勉強も出来、他の事も器用にこなし(しかもうまい!)
人に優しくもうこんなに小さいうちから完璧!!
数人(私組の子は全員)は自分で顔を描き上手にできました☆
作った後のキラキラした笑顔は私の活動への
原動力^^
ちーさな先生ミスタバーラックお手伝いありがと☆
また、次回もお願いします☆
次の日は予想通りのひどい筋肉痛で
次の日でかけてみたものの
脚を引きずりながらのロボットになってた^^;
でも楽しかったし、きっとまた来年の死海マラソンも参加するんだろーなあ。
もちろん障害者施設の利用者さんの伴走で。
幼稚園は5歳児のみのクラスのはずが昨年同様
小学校や中学校の先生の子どもで
3歳くらいの子もいる。
この子達には教科書がないので
みんながお勉強している間暇を持て余し、、
泣き叫ぶ、脱走、走りまわる。。
そうなると、お勉強中の子達の集中が途切れる。
ので、その間に泣き叫ぶ子と脱走しそうな子を集め、、
教室の隅っこで一緒に折り紙タイム♪
ワークショップで行っていたネコのお人形(手をいれて遊べる)を
作って渡し(まだ3歳には難しいので私が)
それで遊ぶ。
これが大成功!
ちびっこ達ノリノリで、脱走も泣き叫ぶことも忘れ
ちーさな声で参加型人形劇を楽しんだ。
それに気づいた数人の5歳児が集まってきてしまい
「私にも(僕にも)作ってー^^」
と何度も頼まれるが
「お勉強終わってからね^^」
と答える私。
ずーーっと言われ続けるが折り紙初なのでかなり難しいし
迷ったがここは担任に再度教えてから
「自分達で折ってみよう!」
ってことで2グループに分けて
(担任組、私組の各々約13人)
開始ーーー♪
みんなに説明しながら教え、ぽかーーんとしている子を
フォローしながら。。
自力で作ることにより物を大切にし達成感を味わって欲しくて
手伝いは最終手段でとにかく口で説明を何度も繰り返す。
結構上手に作れた☆
(担任組はほぼ担任が作ってしまい顔まで描いてしまってたけど^^;
指摘する暇もなく自分組で精一杯だった私。。)
1回見て説明を聞いただけで作れてる子みーつけた!!
タバーラック。
すごい!日本の幼稚園児だって初折り紙で高度な
ネコを1回で、しかもすぐに覚える子はなかなかいない
と思う。
タバーラックは自分のが終わると
ちーさな先生になり他の子のを手伝う。
その後どーやって折るんだっけ?と聞いたり、
自分の折ったものを分解したりすることも無く
ささっとしかも次々に仕上げていく。
(完全に折ってあげちゃってたけど^^;)
このタバーラックにはお兄ちゃんがいて
その子は昨年この教室に通っていたので私もよく知っている。
お兄ちゃんのアリーも相当賢かったし、絵や製作も得意だった。
兄妹共に勉強も出来、他の事も器用にこなし(しかもうまい!)
人に優しくもうこんなに小さいうちから完璧!!
数人(私組の子は全員)は自分で顔を描き上手にできました☆
作った後のキラキラした笑顔は私の活動への
原動力^^
ちーさな先生ミスタバーラックお手伝いありがと☆
また、次回もお願いします☆
登録:
投稿 (Atom)